2024中学受験記

小6になりました。

朝の学習〜小学3年 基礎力トレーニング

 

毎朝の学習、およそ30分程度。

必ずやるものはサピックスの算数・基礎力トレーニングです。

サピ生ならお分かりだと思いますが、学習日に日付がプリントされていて、算数の問題を10問ずつ解いていくものです。

3年生の問題でいうと、単純な計算問題(4桁同士の足し算、引き算、割り算、掛け算と足し算)であったり、単位や時間を交えた計算であったり、文章題、図形などが盛り込まれています。

毎日欠かさずに朝にやるというスタイルが定着しました。

旅行で1日だけやらなかった日があります。

旅行の時は勉強を忘れて思いっきり遊びに集中したいということでやりませんでした。

 

公文をやっていた時は、海外旅行にもプリント持って行ってたんですよね。

新幹線に乗っている間に公文をやっているという人がいて、

そうか!旅行先でも公文をやるべきなんだなと思っていました、以前は。

 

それで基礎力トレーニング、略して基礎トレですが、まぁ10点が続かないこと。

計算は早いのに、凡ミスを連発する娘。公文の弊害?早く解き終わることに命かけてる感じ。

公文では間違ったら、解き直して100点になるまでやり直させられる。

それに慣れていて、間違っても直せばいいと思っていそうです。

間違えずに正解するということに貪欲さを持って欲しい。

 

「テストの本番は1回だけなんだよ。そこで、間違ったら点数はもらえないんだよ!」と

凡ミスをするたびに娘に言い聞かせてます。

 

基礎トレって、それ用のノートがあるんです。

サピックス校舎で販売しているそうです。(うちでは使ってません。)

基礎トレノートの存在を無視して、最初は裏紙に計算を書かせていました。

しかし、娘の字の汚いこと、乱雑に書くので、筆算が無茶苦茶になることしばしば。

これではいかん!

と他の方はどのように取り組まれているかを調べました。

基礎トレノート、どういうものか分からなかったけれど、画像を見ることができました。

ほほーう!これが基礎トレノートかぁ!

10問に区切られたマス目があって、きちんと方眼のマス目に沿って計算をかけるようになっています。これであれば、筆算を書くときに数字の大きさも整うし、縦の列もそろえて書くことができます。これだ!

 

私が学習の仕方をよく読んでなかったんですね💦(反省)

基礎トレ1ページ目に学習の仕方が書いてあって、その③に

「正確に解くには、きちんと筆算や考え方を書くことが大切です。基礎力トレーニング専用のノートを用意し、丁寧に解く練習をしましょう。」

とちゃんと書いてありました😅

 

基礎トレノートについては、買わずにエクセルで自作されているという方もいました。

うちでは市販の方眼ノートで代用しています。

ちょうど頂いたもので使ってなかったノートがあったので、それを使っています。

ノートを使い始めてからは、前より見直しが楽になりました。

正答率は…というと、劇的にではないけれど、徐々に上がってきたかな?という感じ。

 

朝から10点満点とると、こちらも気分がいいですね。逆に8点、9点だとガッカリした気分になることも⤵️

丸付けして10点であれば、10点の下に、great❗️ とか perfect ❗️とか書きます。

凡ミスに気がついてギリギリで直しての10点の場合は、オマケ❗️です。

 

さて、ノートの使い方も安定してきた娘は十日連続の10点満点チャレンジをやっています。

十日連続10点取れたら、ご褒美作戦です。

これが功を奏しまして、じっくり自分で見直すようになってきました。

今朝で連続10点9日目記録更新、明日10点取れると達成です。

明日はオマケなしだよ!と言ってあります。さて目標達成なるでしょうか!?